忘れてた。

tegetege.im

2014年10月11日 18:54

ちょっと書くの忘れてた事を思い出したのでココにドンドン追記して行こうと思う。


⚫︎中国編

ラオスまでずっとだが、当然水道は整備が不十分で公園とか水道は無い。


トイレに紙は無い。自分で持って入らないと大変な事に…(-_-)


中国はとにかく駆け抜けたので水、食料ガンガン買って香港を合わせて1人4万6千円も使っていた( ;´Д`)
これじゃダメだ!
でもそれでも痩せてしまう(´・_・`)


甘いパンしかない。

デカいスーパーマーケットは中々微弱Wi-Fi
も有り使える。
スーパーマーケットは大体ナゼか二階にある。

物価は気持ち安い位であまり変わらない。





⚫︎ベトナム編


使った金額、大体6000円
詳しくは暇な時に。


途中眠れる場所(公園)などが少ないので寝床を探すのが難しい。

中々お店に食料のパンなどが売ってない。

物価は日本の半分なイメージ


トイレがほとんど無い。紙も無い。
ガソリンスタンドで借りたら囲いがしてあるだけで穴も無い。タダの平地に盛られていた( ;´Д`)






⚫︎ラオス編

物価は日本の半分以下なイメージ。


デカいお店が見当たらない。そしてお菓子と水、ジュースが主なので糖分のとりすぎに注意!


トイレが無い。ってかあまり必要無い!
自然がたくさん!



首都は公衆トイレがあるにはあるが夜は閉まる。
当然紙は無い。
ガソリンスタンドが良い!



中国、ベトナム、ラオスとも電圧は違うが今の電化製品は100v〜220vまで使えるのでそのまま使える!

使う際は必ず確認を!

コンセントプラグも日本ので今の所大丈夫です!




あなたにおススメの記事
関連記事