34日目 (83日) 自転車整備
最近朝からマックでネットを繋げるためソフトクリームを買う。
レシートにパスワードが書いてあるため買わないといけない。
だけども9バーツ(31円)でwi-fi45分使えるなら十分です!
今の期間メニューは月見バーガーですね!
タイでは『ショーグン』と言うようです。
月見じゃだめなのかな??
あ〜、腹減った。。。
お寺で腹イッパイ食べよう
8:30到着すると。。。
やってない
ん?今日は日曜日か!日曜はやってないんだな〜〜〜
どうしよう。。とりあえず寺院をブラブラして公園に戻ることに。
あ〜、腹減ったな〜〜〜。
そう言えば、日本の旗を出さなくなってから盗まれなくなったな。
日本人はやっぱりカモなんだな。。
これから旗どうするか。。。。
でも次はオカマちゃんに狙われる事が増えてきた。。。
昨日は夕方公園にいると普通のぽっちゃりな男が近づいてきて僕の股間を指差し
『タダでしてあげようか??』
と言ってくる。
聞き間違いかと思い聞き返す。
今井『何??』
すると男は携帯で男の絡む画像を見せて
『どう?タダだよ!』
と。
丁重にお断りして帰ってもらった。
この格好が悪いのかな?
短パンにタンクトップ....。
でも自転車漕ぎやすいからしょうがない
昼になりあまりの空腹に自転車を走らせ食料調達にでる。
すると後ろタイヤが調子悪い。
見てみるとタイヤが擦れて限界にきている。
もう限界なのか??
メーターの総走行距離をみるともう中国に入る前、下関でタイヤ交換してから7000Kmも走っていた。
結構走ったな。
大体タイヤは5000〜6000Kmで交換と聞いていたのでインド辺りでタイヤ交換かと思っていたが予定通りにはいかんな〜。
タイヤを購入してタイヤ交換。800バーツか!(2832円)痛いな〜。でも山の中じゃなくて良かった
タイヤ交換して、ついでに切り替えの調子も悪くなってきていたので切り替えの調整やら油をさしたり。。
ん〜。前タイヤはとりあえずまだ行けるかな?
ベトナムで買った安い予備タイヤがあるからオーストラリア迄は何とかなるかか!
走行距離40km
残金837200円
関連記事