ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月12日

バングラディシュ8日目 インド1日目  (104日)  不安がいっぱい

12/9



1泊させてもらい出発しようとすると朝ご飯は食べないの?


と、言われ朝ご飯を頂いてから出発する事になった。



準備をするお母さん。




ご飯が出来るまで畑を見せてもらったり写真撮影したり、





自転車乗ったり。。。




ご飯を頂いた後に10時に出発!




皆が集まって見送ってもらったニコニコ



良い家族だったな〜。





昼過ぎには国境近くに到着し少し休憩しようとすると、やはり人だかりが。。。



チョットしたお菓子と水を頂く事になったが.....。




ちょ〜〜〜〜甘い!



水を飲もうと思ったが水が何やら....。



飲まずにいると、『ウォーター!ウォーター!』



とすすめてくるガーン



マジっすかー。。どうしよう。。。



凄い皆に見られながら飲まずに去れない汗



オーケー!センキュー!



と1口だけ口に含む。



お菓子が甘すぎたせいか味は分からないぴよこ




早く立ち去らねば!!!飲み込んでお礼を言いスグに立ち去る。



ヤバいな〜〜〜!何事も無ければ良いが。。


正露丸だけは飲んでおこうタラ~






国境に到着しイミグレーションに入る。


ココでもエスコートしてくれる人が現れる。



不思議だったのが出国手続きをするのに600タカの支払い。



今まで無かったパターンなのだがバングラディシュだから信用してしまったが何なんだろう。





インドに入る前に記念撮影しようとすると普通に入ってくるオジさん。



それを見て集まりだしてきたのでそそくさとインドへ。









入ると荷物のX線チェックがあり荷物を置こうとすると手前の入れる側の警備は、『自転車でそのまま通って良いいよ。』と言い通過する。

出口の警備は、『戻って検査して!』



と言う。戻って荷物を降ろそうとすると入れる側の警備は、『いいから、行って!』


と。。。


何なの??



それを聞いてた出口の警備は『機械入れろよ!』


入り口は、『行かせろよ!』



と言い合いになる。



X線の機械を通すのが正解だが1度通さなくて良いと言われると、もう荷をほどくのは面倒くさい。



結局どうするか決着着かないのでイライラしながら、とりあえず軽い服とか入ったバッグを入れようとしたら自転車が倒れてしまった。



なんなんだよ!!怒と、ついバッグを叩きつけてしまったら出口の警備は『もう通っていいよ!』と急に変わった。



良いのかよびっくり



もう分けわからん。



入国スタンプもらう所も簡素な所。





建物もこんな。



外からは絶対に大事な施設とは分からないな。








インドに入ったがミャンマー、バングラディシュなどと何も変わらない景色。



目についたのは木に貼付けてある馬糞。



これは貼付けて乾かして薪代わりに燃料になります。馬糞は乾いたら虫除けになるって聞いた事あるけど本当だろうか??



今度試してみよう。



暗くなる頃にコルカタの街周辺に到着する。



砂埃、排気ガスが凄く喉が痛いガーン


このまま外に寝たら風邪プラス埃でヤバそう。



ホテルを探すがどこも1500ルピー(約3000円)でwi-fiも無い。



さすがに無理だがホテルに泊まり情報収集もしたい。



色んな人に聞いてwi−fiのあるホテルに到着して料金を聞くと1500ルピー。



もういいか。






部屋で好物となったサモサを食べ



落ち着くと目が痛い。


鏡を見ると目の周りは保護していなかったせいで排気ガスで黒くなっていた。



いや〜〜、空気悪い!



都市部ではホテルに泊まろう。



はぁ〜。金掛かるけど体が大事!




なんか寒いし!



ってか煙霧って何だよ!!!!






もう既にインドは訳がわかりませんガーン





これからインド旅どうなるやら。。。





走行距離110Km
残金約724400円  

Posted by tegetege.im at 12:05Comments(10)バングラデシュ

2014年12月10日

バングラディシュ7日目  (103日)  懐の深さ

12/8




寒い!ほとんど寝れず朝を迎える。


テント張ればよかったガーン



風邪がこじれそう。タイで風邪薬買ってってよかった。。



空気も砂埃、排気ガスで汚れていて喉が痛い。


今日はホテル探そう。



ってかホテルあるのかな?昨日1日1件も見なかったがおうち




ま〜、のんびり行こう!



それにしても毎日同じ事の繰り返しのようになってきた。



少し止まると人が寄ってくる。店に入ると写真撮影。









こっちから寄って行ったらどうなるのかな?と思って途中、小学校を見つけ入ってみたら。。。。。








やっぱりウエルカムビックリ







校長室でお菓子とジュース、後初めて食べた『サモサ』これが美味い!



ファストフードだそうです!


中にポテトや豆などカレーで味付けしてパン生地で包み揚げてある。



これがカレー好きにはたまりませんテヘッ


今から主食はコレでいいくらい!



そしてこうなる。






それなら突撃お宅の晩ご飯!



どうだびっくり




こうなって





こうなって







こうなる。




なーーーーーにーーーーーーーーーーびっくり



一緒に寝るんかいビックリ




全く。通りすがりの人には僕は出来ない。。



凄まじしバングラディシュ人!!!


懐の底が見えないビックリ



おやすみなさい。



走行距離90Km
残金約728400円



1日1度
PCモードから黄色の自転車世界一周のボタンを押してもらえればありがたいです!


モチベーションが上がりますテヘッ  

Posted by tegetege.im at 19:42Comments(10)バングラデシュ

2014年12月10日

6日目②   独りがいいの?どっちなの?

ウットラからインドのコルカタに向け走り出し街を抜けると何にも無くなってしまった。


車、バス、トラックは凄いけども。。





ココ数日周りにずっと人が居たせいか急に独りになると何だか寂しいタラ~



少し走ると後ろからバイクが横に着け、毎度のような質問。

日本人?どこへ行くのか??


答えると会社が先にあるからお茶でも飲んで行きなさい!


そしてお邪魔して少し話をしてお茶を飲む。Facebookも交換して道に戻る。


あ〜、やっっぱり独りは寂しいな。





途中大きな川にぶつかり橋は遠いのでフェリーに乗る事に。片道50タカ(約80円)


ここで又人に囲まれる。


写真を撮ってくれ!と写真を撮っていると





遠くからバスの運転手も声を掛けてくる。



チョット面倒くさくなってきて又独りになりたいな。と思うようになる。







スモッグのせいで何だか夕日が神秘的に。








早くしないと日が暮れてしまう。


寝床を探さないと汗


途中お店を見つけ夜ご飯にパンを買おうとすると、




店主は『お金は要らない!お茶を飲んで行け!』


と。。。


さすがにダメなのでお金を払おうとすると『要らない!』と断る。


他の客も、『君はゲストなんだからお金は要らない!』


とバングラディシュの人はもてなし過ぎです!


甘えてしまう。。



だが、その後はやはり撮影会スタート。。。






全く。変わってるな〜〜〜。



ふ〜〜、それにしても疲れるな。


疲れたので又逃げるように出発する。。。







さて、暗いからそこら辺で丸まって寝よZZZ…





走行距離90Km
残金約728400円
  

Posted by tegetege.im at 05:01Comments(6)バングラデシュ

2014年12月10日

バングラディシュ5、6日目  (101、102日)  お世話されすぎ。

12/6



今日も皆で朝ご飯。


その後近くをブラブラ散歩。


ここは魚市場。




60cmもあるでかいナマズもドン!と丸ごと。




誰が買うんだ?と思ったが捌く人もちゃんと居た。







ブラブラしていて不意にヒゲ切る?と言われた。


あまりにもボーボー過ぎたか??


せっかくなんで床屋に案内してもらいヒゲを剃り髪の毛も少し整えてもらっいました。







その後は毎度の記念撮影!


そして俺を撮ってくれ!と皆写真大好きカメラ





あまりにも多いので割愛ニコニコ



中には日本語が少し話せる会社の社長もいて今から会社観に来るか?と急に工場見学に行く事に。


車で30分。スグに酔うのにボコボコ道で吐く寸前。





生地を染める会社らしい。


初めて見たのだが気持ち悪くて感動はほとんど無かったガーン



外に出れば人酔い。



また帰り30分我慢出来るか心配だわ。。。




無事に帰り着き家でゆっくりしていると何やら客人が。


と思ったら仕事関係だった。



皆最後に『サー!』をつける。



えらい人なんだな。。。まー、家を見て何となく分かったが。







夜ご飯を22時に食べる。


バングラディシュは夜ご飯が遅いらしい。


なので18時頃にいつも何かしら軽食をたべる。おにぎり



それから外でバトミントン!夜遅いな〜〜〜!





疲れて家に帰り僕は寝る事に。。。



ベッドに入って、なんか甘えすぎな自分が居て変な気持ちになってしまった。

家も食事も面倒みてもらって何か申し訳ないタラ~




よし!明日出よう!!!








12/7

アキタさんに出発する事を伝え最後に写真を撮る。




本当に気をつけて!と何度も何度も念を押す!心配だから時々電話して!とまで。


本当にありがたいですぴよこ2



いざ!出発!


その前に水補給。


ちょっとお店に寄ると3分で人だかり。




実際は360度囲まれてます!



日本人だ!オー!マイフレンド!!!







皆凄いな!


逃げるようにソコを去り少しブラブラする。



踏切で止まったので電車の上に乗っている姿が見れるかと写真をスタンバると先頭に腕を組んで1人で立っている人が。


かっ、かっこいいビックリ






真似しちゃダメですよ!





まだまだ法が緩いんですね。


川も見てみると凄く汚いし。。





ヘドロで悪臭が。。。汗





さてさて、北へ向かおうと思っていたが急に寒くなってきて風邪を引いてしまいました。



なので、北に行くのはチョット様子見で西に行きインドのコルカタに行ってみます!



続く。。。  

Posted by tegetege.im at 03:33Comments(5)バングラデシュ

2014年12月10日

バングラディシュ3、4日目  (99、100日) 親日過ぎかな!

12/4



昼前までゆっくりしてタカマサさんと出かける。


SIMはどこにでも売っているようで家のすぐ前にのこんな商店?にも売っていた。



通話料はかなり安いらしくお金を大体の人は少しずつ20タカ(30円)プリペイドに入れて行くみたいです!

へ〜〜〜〜ビックリ




お金を払い店主が電話してチャージ。

今回はSIM込みで1ヶ月1GB使える520?タカ(約780円)にした。


1GBってどれくらい使えるんだっけか???




その後タカマサさんの仕事場である市役所の近くにある汚い野菜市場に案内してもらう事になり移動する。



が相変わらず渋滞...。





自転車すら通る幅が無い。。。






何とか到着し野菜市場へ


写真では分かりにくいんですが、野菜のクズとか捨ててあってあんまり衛生的に良くない感じですタラ~



中の方は
色んな色のライトで奇麗に見せようとしてるらしいです。




緑色の唐辛子だから緑。。




トマトに赤のライト。。。



ん〜〜〜。美味そうにはとても見えんしガーン








唐辛子コーナーはいるだけで鼻と目にガッツンくるので2人とも口を抑えて早めに退散ダッシュ



更に奥に行くとスラム街が。



線路の脇がスラム街になっている。


でもイメージと違って人は良い!





子供達は『マネー!』と言ってくるが渡さない。


タカマサさんが言うには、お金はもらう物だと思っているらしい。



間違いだと教えてあげたいがどうしたら良いものか。。。






一通り周った後、職場へお邪魔させて頂き仕事を拝見!



タカマサさんは書類の書き方などを助言?している感じです。


とにかく僕が見た感じではミャンマーもそうですが凄いヤル気が無いように見えます。。


右側のボスなんて僕が居る間新聞読んでお茶飲んでタバコ吸って。。





仕事かと思ったらコソコソ話をしている。


コソコソ話をするときは大概ワイロ的な悪い話みたいで。。。



どこでもあるんですね〜〜〜。





タカマサさんは他の現場へ行くのでお別れをして、香港で知り合ったバングラディシュ人のアキタさんに会いに行く。



住所は名刺をもらっていたので直接行こうと思ったが不都合があったらマズいので近くから電話をすることに。



2ヶ月前なので覚えているかチョット不安だったが覚えていてとても喜んでくれた!



そしてココから自分の想像とは違う展開になりビックリ。


家に着くと友達に電話を掛けまくり写真撮影会がスタート。



終わったと思ったら別の人が来て撮影会。


何人来たか忘れましたが2、3時間。。


すっかり暗くなり一段落した後、食事をして家の中でも撮影会!!!



アキタさんの家族




ほんと写真好きだな〜〜〜!タカマサさんが国民性と言っていたが過ごすぎ汗





アキタさんの家は改装中で部屋が無かったので友達の家に泊めさせてもらう事に。



他にもウチに泊まってと言ってくれる人もいて本当ビックリですわビックリ





あっ、名前忘れた。。。タラ~

12/5


朝、食事をするために出かけるがココでも色んな人に紹介!

するとなにやら視線が...。






その感じ怖えぇーーーーーーーーータラ~




皆で朝食をして



外でティータイム。





これはタカマサさんに気をつける様に言われた外のお茶屋さん。



カップをお湯でチョイとゆすぐだけの洗い方で雨水の場合もあるとか...。



断ろうかな。。。





あっ、いつの間にか。






おなか壊さなければいいが。。。



その後、なんだか疲れていたので朝飯食べてから家でのんびり衛星放送でやってる映画を観て過ごしましたニコッ






走行距離50Km
残金約728600円
  

Posted by tegetege.im at 01:02Comments(3)バングラデシュ

2014年12月06日

バングラディシュ2日目  (99日) ちょっと追加で

前の記事は写真が追加できなかったのでもう一度



12/3

バングラデシュ2日目。


バングラデシュもネット環境が中々悪いし繋がるカフェもあまり無い。


写真が中々アップ出来ないので強い場所探して書き直します(~_~;)






人は良い人ばかりなのだが、道が悪い、砂埃で喉は痛い、水は菌だらけ、渋滞、人も多すぎる。


しかもヒゲのせいでかなり人が寄ってくる。


イスラム教徒なの?


って、自転車止めるたびに寄って来るもんだからめんどくさい(-_-)


1日目もかなり人が来たので短めに切ったのだが、もうヒゲ剃ろうかな(´Д` )



調べたらバングラデシュの8〜9割はイスラム教徒みたいですね。






今日は山口県の住みます芸人「どさけん」さんが紹介してくれた元ロンドンハーツのスタッフをしていた現在バングラデシュで青年海外協力隊をしている関谷さんを紹介してもらい一緒に食事を取ることになっている( ´ ▽ ` )


最近人に頼りきった生活をしているな。



夕方関谷さんと合流しカレー屋さんに行く事に。



するとベンガル語で注文をしていた(・・;)


働いくからには当然と言えば当然なのかも知れないが僕は英語すらほとんど分からないから尊敬の眼差し(◎_◎)


言葉の勉強は長野でがっつり勉強させられるらしい。


僕には無理だな(^_^;)

給料も現地の人の所得位しか貰わないらしい。金額を聞いて驚きました(; ̄ェ ̄)ほんとボランティアみたいな感じ。


色々話を聞くと関谷さんも色々と考えている事があったようだ。


それを2年間の任期の間に答えが出たようだ!


日本に帰ってからも頑張って欲しい( ´ ▽ ` )ノ



そんな人とか目的がしっかりしていないと続かないんだろうな。途中リタイアも多いらしい。まっ、当然だよな。理想と現実は違うものだし。





自転車旅をしていると僕も時々感じる事だ。

それプラス時々凄い寂しさに襲われる事がある。その時は応援してくれてる方々の言葉や友達から出発前に貰った手紙を読んで元気を出している( ̄^ ̄)ゞ



本当に助かってます!


食事の後、カフェにてお茶タイム。





すっかりごちそうになったのに夜には他の隊員の方を紹介してもらい泊めて貰うことになった。


名前はタカマサさん。


彼もキチンとした目標がありそれに突き進んでいる。





色々話をした中で、やはりヒゲは食いついてくるらしい!


カッコ良くみえるらしい!


僕が生きる場所はココなのか??いやいや、ヒゲだけで決めたらいかん!




全く。世の中には凄い人が沢山だわ!



明日は関谷さんにネットが繋がる所はほぼ無いのでバングラディシュのSIMを買ってネットを繋ぐのが良いと教えてもらったので
走行距離20km
残金729600円  

Posted by tegetege.im at 17:14Comments(3)バングラデシュ

2014年12月06日

12月6日の記事

12/3

バングラデシュ2日目。


バングラデシュもネット環境が中々悪いし繋がるカフェもあまり無い。


写真が中々アップ出来ないので強い場所探して書き直します(~_~;)






人は良い人ばかりなのだが、道が悪い、砂埃で喉は痛い、水は菌だらけ、渋滞、人も多すぎる。


しかもヒゲのせいでかなり人が寄ってくる。


イスラム教徒なの?


って、自転車止めるたびに寄って来るもんだからめんどくさい(-_-)


1日目もかなり人が来たので短めに切ったのだが、もうヒゲ剃ろうかな(´Д` )



調べたらバングラデシュの8〜9割はイスラム教徒みたいですね。






今日は山口県の住みます芸人「どさけん」さんが紹介してくれた元ロンドンハーツのスタッフをしていた現在バングラデシュで青年海外協力隊をしている関谷さんを紹介してもらい一緒に食事を取ることになっている( ´ ▽ ` )


最近人に頼りきった生活をしているな。



夕方関谷さんと合流しカレー屋さんに行く事に。




するとベンガル語で注文をしていた(・・;)



働いくからには当然と言えば当然なのかも知れないが僕は英語すらほとんど分からないから尊敬の眼差し(◎_◎)


言葉の勉強は長野でがっつり勉強させられるらしい。


僕には無理だな(^_^;)


給料も現地の人の所得位しか貰わないらしい。金額を聞いて驚きました(; ̄ェ ̄)ほんとボランティアみたいな感じ。


色々話を聞くと関谷さんも色々と考えている事があったようだ。



それを2年間の任期の間に答えが出たようだ!


日本に帰ってからも頑張って欲しい( ´ ▽ ` )ノ



そんな人とか目的がしっかりしていないと続かないんだろうな。途中リタイアも多いらしい。まっ、当然だよな。理想と現実は違うものだし。






自転車旅をしていると僕も時々感じる事だ。


それプラス時々凄い寂しさに襲われる事がある。その時は応援してくれてる方々の言葉や友達から出発前に貰った手紙を読んで元気を出している( ̄^ ̄)ゞ



本当に助かってます!




夜には他の隊員の方を紹介してもらい泊めて貰った。


名前はタカマサさん。


彼もキチンとした目標がありそれに突き進んでいる。





色々話をした中で、やはりヒゲは食いついてくるらしい!


カッコ良くみえるらしい!


僕が生きる場所はココなのか??いやいや、ヒゲだけで決めたらいかん!




全く。世の中には凄い人が沢山だわ!



明日は関谷さんにネットが繋がる所はほぼ無いのでバングラディシュのSIMを買ってネットを繋ぐのが良いと教えてもらったので
走行距離20km
残金729600円  

Posted by tegetege.im at 17:08Comments(2)バングラデシュ

2014年12月05日

バングラデシュ2日目 (99日) 凄い方々

12/3

バングラデシュ2日目。


バングラデシュもネット環境が中々悪いし繋がるカフェもあまり無い。


写真が中々アップ出来ないので強い場所探して書き直します(~_~;)






人は良い人ばかりなのだが、道が悪い、砂埃で喉は痛い、水は菌だらけ、渋滞、人も多すぎる。


しかもヒゲのせいでかなり人が寄ってくる。


イスラム教徒なの?


って、自転車止めるたびに寄って来るもんだからめんどくさい(-_-)


1日目もかなり人が来たので短めに切ったのだが、もうヒゲ剃ろうかな(´Д` )



調べたらバングラデシュの8〜9割はイスラム教徒みたいですね。






今日は山口県の住みます芸人「どさけん」さんが紹介してくれた元ロンドンハーツのスタッフをしていた現在バングラデシュで青年海外協力隊をしている関谷さんを紹介してもらい一緒に食事を取ることになっている( ´ ▽ ` )


最近人に頼りきった生活をしているな。



夕方関谷さんと合流しカレー屋さんに行く事に。



するとベンガル語で注文をしていた(・・;)



働いくからには当然と言えば当然なのかも知れないが僕は英語すらほとんど分からないから尊敬の眼差し(◎_◎)


言葉の勉強は長野でがっつり勉強させられるらしい。


僕には無理だな(^_^;)


給料も現地の人の所得位しか貰わないらしい。金額を聞いて驚きました(; ̄ェ ̄)ほんとボランティアみたいな感じ。


色々話を聞くと関谷さんも色々と考えている事があったようだ。



それを2年間の任期の間に答えが出たようだ!


日本に帰ってからも頑張って欲しい( ´ ▽ ` )ノ



そんな人とか目的がしっかりしていないと続かないんだろうな。途中リタイアも多いらしい。まっ、当然だよな。理想と現実は違うものだし。






自転車旅をしていると僕も時々感じる事だ。


それプラス時々凄い寂しさに襲われる事がある。その時は応援してくれてる方々の言葉や友達から出発前に貰った手紙を読んで元気を出している( ̄^ ̄)ゞ



本当に助かってます!




夜には他の隊員の方を紹介してもらい泊めて貰った。


名前はタカマサさん。


彼もキチンとした目標がありそれに突き進んでいる。


全く。世の中には凄い人が沢山だわ!




走行距離20km
残金729600円

  

Posted by tegetege.im at 22:39Comments(5)バングラデシュ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
1日1クリック投票お願いします!         にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ
にほんブログ村     ↑↑↑↑↑↑            どーかポチッと(*゚∀゚*)
プロフィール
tegetege.im
tegetege.im
てげてげとは、方言で「適当」という感じの意味です。てげてげ人間なので...

名前      今井 宏(imai hiroshi)
生年月日    1982. 3. 3
身長/体重   168cm/ 67kg
血液型    O+
出身地      鹿児島県薩摩川内市
趣味        映画鑑賞、寝る事、アウトドアな事


何かこの国でコレやって欲しい!これを調査して欲しい!なんてのがありましたらLINEまで!!!
お金の問題もありますが出来る限りやります!

LINE ID
tegetegeimai
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。