2015年02月26日
オーストラリア到着!
オーストラリアのパースに到着しました!
入国に厳しいチェックがあると思ってたんですが全くのスルー。何もチェックを受けませんでした!
申告の紙にも申告するのがある!と細かく書いたのに紙みて終わり…(ー ー;)
日本人だからか??
パースだからか??
んーーー…。
遠くが見える!空気が綺麗!
自動販売機がある!
雰囲気もガラッと変わったのでテンション上がってきました!!
先ずは街で新しいタイヤ、ガスボンベ、水、食料、インドで無くした石鹸と髭剃りを買わねば(^^)
でももう夕方前。もうすぐ16時になります!早く組み立てて移動します!
昨日からバタバタで何も食べてないし…。
そしてウェーブロックってのを見に行きます!これ見たかったんですよね〜〜(^o^)
それではオーストラリア編スタート(^O^)/
入国に厳しいチェックがあると思ってたんですが全くのスルー。何もチェックを受けませんでした!
申告の紙にも申告するのがある!と細かく書いたのに紙みて終わり…(ー ー;)
日本人だからか??
パースだからか??
んーーー…。
遠くが見える!空気が綺麗!
自動販売機がある!
雰囲気もガラッと変わったのでテンション上がってきました!!
先ずは街で新しいタイヤ、ガスボンベ、水、食料、インドで無くした石鹸と髭剃りを買わねば(^^)
でももう夕方前。もうすぐ16時になります!早く組み立てて移動します!
昨日からバタバタで何も食べてないし…。
そしてウェーブロックってのを見に行きます!これ見たかったんですよね〜〜(^o^)
それではオーストラリア編スタート(^O^)/
Posted by tegetege.im at 16:48│Comments(10)
│オーストラリア
この記事へのコメント
いやーん!楽しそうねオーストラリア!元気そうで、楽しそうで何より!!体にきをつけて、まだまだ楽しんでください!!
Posted by NANAP at 2015年02月26日 17:45
日本のパスポートは本当に世界中の人がほしがるのも無理はないですね。無事な入国おめでとう御座います。さてさてどんな旅になる事でしょうね。見てる方もワクワクしますよ。
Posted by Ak47 at 2015年02月26日 18:24
こんにちわ。憶えてらっしゃらないかもしれませんが、1月21、22日にチェンナイの安宿でお遭いし、お話しさせていただいた日本人の男です。余ったカロリーメイト、ゼリー、ボールペン、タオル、蚊取り線香などをお渡しした者です。インドを脱出し、無事にオーストラリアまで着いたのですね。そして、ハンピにも行かれたんですね。自分は4泊6日で、日程的にマハバリ、カンチ、チェンナイの3ヶ所を回るのがせいぜいだったので、羨ましいです。
帰国したら、南インドの余韻に浸るのもそこそこに、普通に仕事、しかも年度末の激務の連続。帰国してから今日まで、途中で単発の休みはあったものの、疲れと仕事に追われ、今日になってようやく、ゆっくり休めてます。帰国直後は「やっぱ日本の飯は美味いな」と思いましたが、今となっては南インドのミールスとマサラドサが無性に喰いたいです。
たった4泊6日でしたが、日本で普通に勤め人をしていてインドに自由旅行に行く者は珍しく、いろんな人に「インドどうだった?」と聞かれます。「とにかく、臭くて、うるさくて、汚かった」と答えてますが。また、自分のことを、「大した冒険野郎」と言ってくれる同僚がいるのですが、「南インドの安宿にて、自転車で世界一周してる日本人に遭った。そういう人こそが本当の『大した冒険野郎』だ。そういう人には適わない」と答えてます。
日常が「旅に次ぐ旅、時々沈没」というのは、たいへんでしょうけれど、本当に羨ましい限りです。日本で、職場という狭い世界に生きていると、ロクなことはないです。特に今は年度末なので、否が応にも、異動や昇進・降格などに一喜一憂せざるを得ない。そんなん、全部放っぽり出して、足裏にマメができるほど、海外の地を歩き回りたい…と実感する昨今です。
たまに、アクセスしに来ますので、オーストラリアでの旅も頑張ってください。でわ。
帰国したら、南インドの余韻に浸るのもそこそこに、普通に仕事、しかも年度末の激務の連続。帰国してから今日まで、途中で単発の休みはあったものの、疲れと仕事に追われ、今日になってようやく、ゆっくり休めてます。帰国直後は「やっぱ日本の飯は美味いな」と思いましたが、今となっては南インドのミールスとマサラドサが無性に喰いたいです。
たった4泊6日でしたが、日本で普通に勤め人をしていてインドに自由旅行に行く者は珍しく、いろんな人に「インドどうだった?」と聞かれます。「とにかく、臭くて、うるさくて、汚かった」と答えてますが。また、自分のことを、「大した冒険野郎」と言ってくれる同僚がいるのですが、「南インドの安宿にて、自転車で世界一周してる日本人に遭った。そういう人こそが本当の『大した冒険野郎』だ。そういう人には適わない」と答えてます。
日常が「旅に次ぐ旅、時々沈没」というのは、たいへんでしょうけれど、本当に羨ましい限りです。日本で、職場という狭い世界に生きていると、ロクなことはないです。特に今は年度末なので、否が応にも、異動や昇進・降格などに一喜一憂せざるを得ない。そんなん、全部放っぽり出して、足裏にマメができるほど、海外の地を歩き回りたい…と実感する昨今です。
たまに、アクセスしに来ますので、オーストラリアでの旅も頑張ってください。でわ。
Posted by TuTee at 2015年02月26日 19:12
大型トレーラーには注意して、楽しい思い出を沢山作ってくださいね!応援しています♪
Posted by よう at 2015年02月26日 22:29
インドからの~オーストラリア!
第一声の空気が綺麗!
きっと空も大地も綺麗でしょうね。
こっちもワクワクしてきました。
楽しい旅をしてください。
第一声の空気が綺麗!
きっと空も大地も綺麗でしょうね。
こっちもワクワクしてきました。
楽しい旅をしてください。
Posted by おばちゃん at 2015年02月27日 10:27
「AK47さん、やってみます!出来るかな??ネット関係うとすぎるので出来るかどうか…f^_^;)」・・・この国で出会う人には、パソコン持ち歩いている人が格段に増えると思いますから、そういう人でその人が画像加工とかブログ更新とかしてそうだったら、頼んじゃえばいいです。・・・あ!、それより、メール送信できるなら、いっそ私が加工しても良いですけど?簡単なやり方(2枚の写真をつなぎ合わせる)なら10分で合成できます。もしご希望でしたらkakumeiji0@yahoo.co.jpまでメール頂ければ、こちらで加工しますよ?TOPの写真にお猿の写真を右隅あたりに貼り付けます。
Posted by AK47 at 2015年02月27日 19:16
今井さん!!日本時間の今日は今井さんの、誕生日っすよ^_^おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ
Posted by 寺 at 2015年03月03日 09:37
桃の節句にとは、なんと縁起の良い誕生。おめでとうございます。パース郊外でネット使えない環境が続いているようですね。やはり想像を絶する田舎と(というか無人地帯の多さ)言うのは本当なのですね。あの国は。
Posted by AK47 at 2015年03月03日 23:54
よっしゃ、オーストラリアの飯写真楽しみにしてるぜ!
Posted by ぐっち at 2015年03月09日 22:32
NANAP、オーストラリア凄い気持ちいいよ!!!!
AK47さん、入国スムーズ過ぎてビックリですよ!画像は時間ある時に自分で一度チャレンジしてみます!無理な時はお願いします。。。。。
そして凄い田舎が続いてますよ!家がほとんど無いです。
TuTeeさん、お久しぶりです!覚えてますよ!カロリーメイト。久しぶりに日本の味を楽しめました!やっぱり帰ってスグ仕事は疲れますね。。。根を詰めないようにように仕事頑張って下さい!インド嫌いでしたがいざ出るともう一度行きたいですね。10年後どうなってるかもう一度行ってみようかな。
寺、ありがとう!誕生日を初海外。33歳か〜〜〜〜〜〜。
ぐっち、飯は高いからどうなるかね〜〜〜〜。
AK47さん、入国スムーズ過ぎてビックリですよ!画像は時間ある時に自分で一度チャレンジしてみます!無理な時はお願いします。。。。。
そして凄い田舎が続いてますよ!家がほとんど無いです。
TuTeeさん、お久しぶりです!覚えてますよ!カロリーメイト。久しぶりに日本の味を楽しめました!やっぱり帰ってスグ仕事は疲れますね。。。根を詰めないようにように仕事頑張って下さい!インド嫌いでしたがいざ出るともう一度行きたいですね。10年後どうなってるかもう一度行ってみようかな。
寺、ありがとう!誕生日を初海外。33歳か〜〜〜〜〜〜。
ぐっち、飯は高いからどうなるかね〜〜〜〜。
Posted by tegetege.im
at 2015年03月12日 12:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。