ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月17日

タイ2日目 (50日目) 寄り道

朝6時に空港が開く。


中の椅子に座って国際ニュースをチェック!



タイの情報は何も無かった。


さて出発!






と写真を撮ってると1人のおじさんが話かけてきた。

おじさん「今からどこへ行くの?」


今井「バンコクです」


おじさん「こっち行ったら良い景色の所あるよ!」


と場所を教えてもらった!


ザッとこの辺りを指差して


おじさん「道も良いし、山のトップの景色も良い!」


と。


山かーーー(*_*)


グーグルマップで見たら中々凄そうだ。


だがしかし!


ベトナム、ラオスの国境で鍛えたコノ足!


行けるだろう!


距離は倍になるが、寄り道結構!!


これも何かの縁。


何かあるかも!


とお礼を言い出発する。


山かー…。体力付けねば!


と屋台で肉を探す。


ベトナム、ラオスでもそうなのだが、道端で屋台を朝から出してる所は多い。


朝食をそこで出勤途中で買う人が多いようだ。


まっ、コンビニ感覚ですね。


しかも車から出ないでドライブスルーな感じで車の中から注文して店の人が持っていく場合もチラホラ。


僕は屋台にテーブルが付いてる所選んでそこで食べてます(^ν^)








この時点で9時頃だったのですが子供が(°_°)

他の屋台でもチラホラ子供が手伝いをしていた。


平日なのに学校いってないのかな?


たまたま休みなのかな?


行けないのかな?


とか色々考えつつ肉と米を頂く。


いつもなら一応値段交渉するのだが言いにくい(-_-)


鶏肉1羽100バーツ(約325円)
ご飯1袋10バーツ(約32円)×2の64円


鶏丸ごと300円で食べれるなら少し奮発します!


ご飯と肉とナンプラー?





ご飯は水分少なく結構硬めです。


常温なので水分多いとスグに腐るからわざとなんだろう。




コレで腹いっぱい!

いざ山へ!


…と行きたいが、山まで2日の距離(-_-)





とりあえず次の街に行ってみよう!


特に何も無く、まーーっすぐな道が続く。


少々山があり走っていると警官に止められ少しの間座っていろ!と言われる


そこには他にも数人が。





話を聞くと誰かが通るらしい。


お偉いさんかな?


その後、ゾクゾク車が止められ同じく閉じ込められる。




少しするとパトカーと警護された車が通る。


解放され先へと進む。

後、お尻が限界なのでジェルパットを買いました。


何も無く街に着いたがWi-Fiが繋がりそうな所がない。


Wi-Fiつきのカフェは1件見つけたが閉まっている。


1週間ぶりにホテルでも泊まろうかとホテルを探すが大体300バーツ(約900円)


むむむっ。


1000円は出せないわー!


値段交渉するも帰ってくるのは一晩で300バーツ、寝ないなら200バーツ


…??


意味がわからん。


ん?ラブホなのか??


休憩が200バーツか?


っぽいな。


結構そんなホテルが多い。


写真撮るの忘れてたが小さいコテージがたくさんある感じだ。


まっ、僕にはよく分からないですけど(-。-;


それにしてもよくセブンを見かける。

涼みに入るが必ず店前に体重計がある。




1回1バーツ(3円)


3円だが、お金を使うことに抵抗が…(-_-)


バンコクに行ったら計ってみよう。


でもお尻は限界を迎えジェル入りパットを購入

400バーツ(役1300円)





寝床を探しにガソリンスタンドへε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘


タイのガソリンスタンドは大きな国道だとコンビニとカフェ、トイレなどチョットしたサービスエリアのようになっている。


良いのを発見した\(^o^)/


カフェは上手くいけばWi-Fiも使えるしトイレもある。
しかも、コンビニでご飯も買えて安全に寝れる。


んー。ホテル要らずだ(;゜0゜)


洗濯してゆっくりしていると男が近づいてきて


男「ニホンジンデスカ??」


今井「はい。」


男「アー、ヤッパリ!ソウ思いマシタ!」
「ワタシ前に成田で解体作業のシゴトしてた!」

「ジテンシャスゴイね!ドコ行くの?」


今井「この道通ってアッチに行く!」


男「ウワー!スゴイね!」



男「暗くなるとアブナイからコレあげるよ!」





いやー目立ち過ぎ(^_^;)




暗い所でも丸わかりだわ!




ココのカフェはWi-Fi繋がらないな。


残念。


⚫︎タイの豆知識

タイのコンビニではカップラーメン、インスタントコーヒー、カップジュースなど自分で作って完成したのをレジへ持って行き精算(°_°)





日本は買ってからなのにな!


走行距離150Km
残金852238円




同じカテゴリー(タイ)の記事画像
38~40日目   (87~89日)  タイ、ミャンマー国境到着!
36~38日目   (85~87日)
35日目   (84日)   準備完了!
34日目   (83日)   全ての事には理由がある?
34日目   (83日)   自転車整備
33日目   (82日)   防犯対策
同じカテゴリー(タイ)の記事
 38~40日目   (87~89日) タイ、ミャンマー国境到着! (2014-11-23 17:46)
 タイのまとめ (2014-11-23 15:59)
 36~38日目   (85~87日) (2014-11-21 13:20)
 35日目   (84日) 準備完了! (2014-11-19 10:14)
 34日目   (83日)   全ての事には理由がある? (2014-11-18 09:07)
 34日目   (83日)   自転車整備 (2014-11-17 08:57)

Posted by tegetege.im at 15:27│Comments(7)タイ
この記事へのコメント
こんばんは!今井さん!
寄り道ですか?
たまには!いいですよね。
何処でタイでは!夜は冷え込みが激しいですか?
日本も朝夕は少し冷え込みがありますね。今井さんも風邪には気を付けて下さいね
Posted by 親父    at 2014年10月17日 18:12
おお!
山越えですかぁ
標高高いと寒そうですね…
日本語で喋るのも久しぶりだと嬉しくなっちゃうんでしょうね~♪
人による所もあるんでしょうけど、優しい人が多いような気もしますね、タイとかカンボジアとか…
酷使してるおケツや優しさをpresentしてコレカラモ頑張ってもらわないといけないですね(笑)
どんな山なんでしょ?
くれぐれも体には気を付けて労りながら旅を続けて下さいね~♪
Posted by じゅんじ at 2014年10月17日 19:54
顔色良し!!タイでは、あれだっ!!休息するべし!!毎日、ブログ更新楽しみにしてます!!
Posted by 暇人警備員 at 2014年10月17日 20:05
山越え~ファイトp(^-^)qそれにしても過酷な道選ぶのね、たまにはホテルで休んでほしいけど千円は高いんだ(^-^;)
おばちゃんまで日々節約に励みそう…
いたいけな子供が働いていると値切れないよね、その気持ちは分かります。
頑張った先に素敵な景色見えるのを願ってるね\(^o^)/
Posted by おばちゃん at 2014年10月17日 21:08
親父さん、寒暖差が激しいです!もうちょっと夜が暖かければ野宿しやすいのに。


じゅんじさん、おしりもっと鍛えます(°_°)


暇人警備員さん、わかりました!休息します!暇人警備員さんはやすん休息しないで仕事して下さい!!



おばちゃん、もう外が慣れちゃってどうしても抵抗が…(-_-)その分で食べたい!って思っちゃって。
Posted by tegetege.imtegetege.im at 2014年10月18日 06:56
安全ベストいいねー(笑)逆に目立ちすぎて追い剥ぎの的だな!そして肉と米うまそー!!やっぱ屋台飯はそれだけでスパイスになるなー!!
Posted by ぐっち at 2014年10月21日 11:01
ぐっち、そう!逆に標的になりそうで使えないよね。。。屋台飯は雰囲気が良くて旨さ倍増だよ!!!
Posted by tegetege.imtegetege.im at 2014年10月21日 15:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
1日1クリック投票お願いします!         にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ
にほんブログ村     ↑↑↑↑↑↑            どーかポチッと(*゚∀゚*)
プロフィール
tegetege.im
tegetege.im
てげてげとは、方言で「適当」という感じの意味です。てげてげ人間なので...

名前      今井 宏(imai hiroshi)
生年月日    1982. 3. 3
身長/体重   168cm/ 67kg
血液型    O+
出身地      鹿児島県薩摩川内市
趣味        映画鑑賞、寝る事、アウトドアな事


何かこの国でコレやって欲しい!これを調査して欲しい!なんてのがありましたらLINEまで!!!
お金の問題もありますが出来る限りやります!

LINE ID
tegetegeimai
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
削除
タイ2日目 (50日目) 寄り道
    コメント(7)