2014年10月29日
タイ14、15日目 (62、63日) ミャンマービザ
タイ14日
前日のラーメンのお湯沸かし中に誤ってこぼし火傷。

今ここパーーンやられたら弁慶も泣く所じゃ済まない状態です。。。
そんな中、暑すぎでダレきった所の休憩中に3人の人に話かけられ色々話していた。
かなりグイグイくる人で疲れているのに面倒くさいな。と思いながら話をしていた。
ものの5分程で終わったのだが、休憩終わって自転車に乗ろうとしたら付けていたソーラーパネル、その他、電化製品のコードが盗まれている事に気付く....。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜、やられた。。。
1人が気をそらしている間にやられたな。。
自分の注意不足に呆れてものも言えない...。。。。。。
コード類などは又買えば良いのだがソーラーパネルは中々同じ物は手に入らない。
携帯の充電これからどうしたものか...。
ん〜〜〜〜〜〜〜!
ネットで買うしか無い!
探してみるとAmazonで国外発送してくれる所をがあって即注文!
税関でいくら取られるか分からないけど絶対に必要な物だからしょうがない。
は〜〜〜〜。情けない。。。
明日にでもバンコクの警察に行って被害届出しに行こう。。
15日目
警察に行く前に、ミャンマービザの事を思い出した。
かなり前だがルートを悩んだ時にコメントで、てらっちさんからビザ申請は流動的なので一応申請チャレンジした方が良い!と言っていたのでミャンマー大使館を調べ行ってみた。
周辺で今の情報が入手できるだろう!と、とりあえず行ってみる。
7時に到着すると誰も居ない。
どうしようか?と思って周りをみると

黄色の看板でフォト、コピーの文字が。
確実にビザ関係の情報が手に入ると思い行ってみる。


ここの店か?
入って聞こうとすると何も言わずに申請用紙と日本人の見本を出してきた
あっ、出来るんだ!!!
と、言うことはシンガポール方面では無く、このまま陸路でインド向かう事に決定!
いやー、又急遽変更で悩むわ〜。


こんな感じで見よう見まねで書きました。
職業欄があったのですが適当でいいらしい。
なんで適当にかいて良い物を書かないといけないのか。。不思議。
値段は
申請用紙
写真3.5×4.5を6枚
パスポートコピー1枚
で152バーツでした。
申請書のチェックもしてもらってこの値段なら文句なしです!
間違えてやり直しだと1時間単位で遅れていくので申請書出す時は少し緊張しますよ!
自転車も預かってて貰えるので大助かり( ̄▽ ̄)

8:30大使館前に着くと既にたくさんの人が。
僕は25番目くらいでしたね。

申請していると偶然にもバンコクで知り合いになった石川君とミャンマー大使館で再会する∑(゚Д゚)
石川君は昨日申請しに来てたらしいが大使館が休みだったらしく、たまたま今日来たようです。
話を聞くと10月からミャンマービザが取れるようになったと聞き来たようです!
そーだったのかー!
素晴らしい!グッドタイミングだ( ´ ▽ ` )ノ
しかも石川君とは話し合って来た訳でもないし、違う道を辿ったのに同じ時間で又出会う。
いやー、旅は面白いなー(^O^)
ビザ受け取りは3日後。
当日1260バーツ
明日1035バーツ
3日後810バーツ
と日にちによって料金が変わる。
当然3日後でしょ。
2人とも申請が終わり近くの日本人街に行き再会の乾杯!

後ろに乾杯と言うお店がありましたので…。
いやー、嬉しいもんです!
お互いの旅の話をしているといきなりおじいちゃんが話掛けてきた。

タイの方だが日本語ペラペラ。
40年前くらいに日本で勉強したみたいです。
当時の日本の話を聞いたりバンコクでお店をやってる話を聞いたり。
富士マーケットだったけかな?
富士マーケットは確か近くで見た記憶がある。
息子もバンコクで日本語が通じる薬局やっていたり、タイ語の学校ひらいていたり…。
色々やっているようです!
細かくはゆっくり書けるときに追記します!
今はバッテリーと時間が無いために簡単ですがココで終わります。
前日のラーメンのお湯沸かし中に誤ってこぼし火傷。

今ここパーーンやられたら弁慶も泣く所じゃ済まない状態です。。。
そんな中、暑すぎでダレきった所の休憩中に3人の人に話かけられ色々話していた。
かなりグイグイくる人で疲れているのに面倒くさいな。と思いながら話をしていた。
ものの5分程で終わったのだが、休憩終わって自転車に乗ろうとしたら付けていたソーラーパネル、その他、電化製品のコードが盗まれている事に気付く....。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜、やられた。。。
1人が気をそらしている間にやられたな。。
自分の注意不足に呆れてものも言えない...。。。。。。
コード類などは又買えば良いのだがソーラーパネルは中々同じ物は手に入らない。
携帯の充電これからどうしたものか...。
ん〜〜〜〜〜〜〜!
ネットで買うしか無い!
探してみるとAmazonで国外発送してくれる所をがあって即注文!
税関でいくら取られるか分からないけど絶対に必要な物だからしょうがない。
は〜〜〜〜。情けない。。。
明日にでもバンコクの警察に行って被害届出しに行こう。。
15日目
警察に行く前に、ミャンマービザの事を思い出した。
かなり前だがルートを悩んだ時にコメントで、てらっちさんからビザ申請は流動的なので一応申請チャレンジした方が良い!と言っていたのでミャンマー大使館を調べ行ってみた。
周辺で今の情報が入手できるだろう!と、とりあえず行ってみる。
7時に到着すると誰も居ない。
どうしようか?と思って周りをみると
黄色の看板でフォト、コピーの文字が。
確実にビザ関係の情報が手に入ると思い行ってみる。
ここの店か?
入って聞こうとすると何も言わずに申請用紙と日本人の見本を出してきた

あっ、出来るんだ!!!
と、言うことはシンガポール方面では無く、このまま陸路でインド向かう事に決定!
いやー、又急遽変更で悩むわ〜。
こんな感じで見よう見まねで書きました。
職業欄があったのですが適当でいいらしい。
なんで適当にかいて良い物を書かないといけないのか。。不思議。
値段は
申請用紙
写真3.5×4.5を6枚
パスポートコピー1枚
で152バーツでした。
申請書のチェックもしてもらってこの値段なら文句なしです!
間違えてやり直しだと1時間単位で遅れていくので申請書出す時は少し緊張しますよ!
自転車も預かってて貰えるので大助かり( ̄▽ ̄)
8:30大使館前に着くと既にたくさんの人が。
僕は25番目くらいでしたね。

申請していると偶然にもバンコクで知り合いになった石川君とミャンマー大使館で再会する∑(゚Д゚)
石川君は昨日申請しに来てたらしいが大使館が休みだったらしく、たまたま今日来たようです。
話を聞くと10月からミャンマービザが取れるようになったと聞き来たようです!
そーだったのかー!
素晴らしい!グッドタイミングだ( ´ ▽ ` )ノ
しかも石川君とは話し合って来た訳でもないし、違う道を辿ったのに同じ時間で又出会う。
いやー、旅は面白いなー(^O^)
ビザ受け取りは3日後。
当日1260バーツ
明日1035バーツ
3日後810バーツ
と日にちによって料金が変わる。
当然3日後でしょ。
2人とも申請が終わり近くの日本人街に行き再会の乾杯!
後ろに乾杯と言うお店がありましたので…。
いやー、嬉しいもんです!
お互いの旅の話をしているといきなりおじいちゃんが話掛けてきた。

タイの方だが日本語ペラペラ。
40年前くらいに日本で勉強したみたいです。
当時の日本の話を聞いたりバンコクでお店をやってる話を聞いたり。
富士マーケットだったけかな?
富士マーケットは確か近くで見た記憶がある。
息子もバンコクで日本語が通じる薬局やっていたり、タイ語の学校ひらいていたり…。
色々やっているようです!
細かくはゆっくり書けるときに追記します!
今はバッテリーと時間が無いために簡単ですがココで終わります。
この記事へのコメント
え?
組織犯罪だね…
火傷は痛そうで…
盗難も痛そうで…
でも、偶然の再開は嬉しいよね。
日本人街で情報収集するとお得な情報が手に入れれたりするのかな?
陸路でのインド入り、楽しみにしてまーす。
組織犯罪だね…
火傷は痛そうで…
盗難も痛そうで…
でも、偶然の再開は嬉しいよね。
日本人街で情報収集するとお得な情報が手に入れれたりするのかな?
陸路でのインド入り、楽しみにしてまーす。
Posted by じゅんじ at 2014年10月29日 18:33
悪い事もあれば良いこともあるって感じだなっ!!再会は、マジ何かの縁だよ!!コンビ結成!!
Posted by 暇人警備員 at 2014年10月29日 18:43
やっぱ盗まれましたか~(笑)
まぁコードで良かったかもですね
まぁコードで良かったかもですね
Posted by しまなみで会った槙○ at 2014年10月29日 18:44
大丈夫かー!満身創痍だなー!てか、ソーラーパネル盗むなよ!そんな小癪なもの盗む知恵あったら働け!と、言いたいね(>_<)
Posted by ぐっち at 2014年10月29日 19:36
悲しくなっちゃうね。盗難なんてなんでするんだろうね。でも石川くん!!!偶然にしても本当に運命的!!!大切な友達ができましたね(^^)
ブログの続き楽しみにしてます!命が無事でよかった!
ブログの続き楽しみにしてます!命が無事でよかった!
Posted by NANAP at 2014年10月30日 01:36
それくらいで 済んで良かったね… この先、魔法にかけられたように・・・ って いうのが 何度かあるはずだから ・・・
陸路でミャンマー… 昔は ドンパチ やってたから 行けなかったんだょねぇ… 羨ましい… 。(^o^;)
陸路でミャンマー… 昔は ドンパチ やってたから 行けなかったんだょねぇ… 羨ましい… 。(^o^;)
Posted by みっ at 2014年10月30日 03:01
火傷に盗難、散々な目にあったね・・・
昔、見たアニメでポリアンナ物語と、いうのを、思い出しました。
ポリアンナは、確か孤児なんだけど、元気の無い人や、不幸な人に、
「よかったさがし」を、して励ますの。
みっさんみたいに、それくらいで済んでよかったね!です。
盗まれたのがパスポートじゃなくてよかったね!
石川君に、再会できてよかったね!
昔、見たアニメでポリアンナ物語と、いうのを、思い出しました。
ポリアンナは、確か孤児なんだけど、元気の無い人や、不幸な人に、
「よかったさがし」を、して励ますの。
みっさんみたいに、それくらいで済んでよかったね!です。
盗まれたのがパスポートじゃなくてよかったね!
石川君に、再会できてよかったね!
Posted by おばちゃん at 2014年10月30日 10:38
こんばんは。今井さん
火傷ですか??
暑い国での火傷は気をつけないと・・傷口からばい菌が・・・
入って化膿の危険性があるので気をつけてくざさい。
それと盗難ひどいですね・・・ゆるせん!!
火傷ですか??
暑い国での火傷は気をつけないと・・傷口からばい菌が・・・
入って化膿の危険性があるので気をつけてくざさい。
それと盗難ひどいですね・・・ゆるせん!!
Posted by 親父 at 2014年10月31日 19:34
ミャンマービザ無事GETおめでとう^^
お役にたてて良かった~(^^)v
今って陸路でミャンマーに入国できるんですか!!??
一日入国じゃなくって?
入国地点と出国地点が別でもOKなん?
まじですか!!??
ちょっと調べてみます!
ウ、ウラヤマシイ・・・(;・ω・)
お役にたてて良かった~(^^)v
今って陸路でミャンマーに入国できるんですか!!??
一日入国じゃなくって?
入国地点と出国地点が別でもOKなん?
まじですか!!??
ちょっと調べてみます!
ウ、ウラヤマシイ・・・(;・ω・)
Posted by てらっち at 2014年10月31日 21:34
じじゅんじさん、本当に旅してる人から物を盗まないで欲しいですよね…。見た目良いカモにみえるんですかね(*_*)日本人街に旅人って見かけないのでカオサンの方が情報は手に入りそうです!
暇人警備員さん、コンビ結成ありかも!
しまなみで会った慎◯さん、他にもチョコチョコと…。やっちまったー!
ぐっち、ほんと、働いてダメならしょうがないけど盗みを職業にするのはダメだよねー…。
NANAP、確かにいのちが無事なら何とでもなる!再会万歳!!
みっさん、ほんといい時期に出掛けたかもしれないです!別の国では大変な事起きて逆に難しい所もありますけども。
おばちゃん、良かった探し!確かにみっさんみたいにそれ位で済んで良かったですよ!物は最悪買えばいい!うん!良かった探しします!
親父さん、火傷消毒しました!清潔に保つのが難しいですけど化膿しないように気をつけます!!
てらっちさん、ありがとうございました!多分、陸路で抜けれるはずです!とりあえず行って確認してきます!
暇人警備員さん、コンビ結成ありかも!
しまなみで会った慎◯さん、他にもチョコチョコと…。やっちまったー!
ぐっち、ほんと、働いてダメならしょうがないけど盗みを職業にするのはダメだよねー…。
NANAP、確かにいのちが無事なら何とでもなる!再会万歳!!
みっさん、ほんといい時期に出掛けたかもしれないです!別の国では大変な事起きて逆に難しい所もありますけども。
おばちゃん、良かった探し!確かにみっさんみたいにそれ位で済んで良かったですよ!物は最悪買えばいい!うん!良かった探しします!
親父さん、火傷消毒しました!清潔に保つのが難しいですけど化膿しないように気をつけます!!
てらっちさん、ありがとうございました!多分、陸路で抜けれるはずです!とりあえず行って確認してきます!
Posted by tegetege.im
at 2014年11月01日 13:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。