2014年12月13日
インド2〜4日目(105〜107日) 180°
12/10
前日、先にインド入りしている石川君に連絡を取った時にサダーストリートにあるパラゴンと言うホテルがオススメ!と言われ行ってみた。

部屋の入り口は物置みたい。

1番安い部屋300ルピー(約600円)

ベッドがあるだけで狭いし囚人の気分になる。。。
wi-fiも無いが安いのでココに決める。
街中はホームレスがどこでも寝ているので野宿は無理!
汚水が凄いし治安も空気も悪い。。。
街にいる間はホテルだな。。。
パラゴンに入るとちょうど日本人の川口君と出会う。
就職する前に2ヶ月間インドを中心に旅してるようだ。
特に予定も無いので川口君とブラブラする事に。すると火縄が所々にある。
最初は虫除けなのかな?と思っていたが、どうやらタバコの火をつける用見たいです!

色々話をしていると1週間くらい前にニューデリーに到着してスグに詐欺にあったらしい。
デリーは今、選挙で暴動が起きてどこもホテルに泊まれない!早くデリーを出た方が良い!とツアー会社に連れて行かれ色々ホテルに電話をしたがどこもいっぱいらしい。
それで8万のツアーに申し込まされ、とりあえず前金で4万払ったそうだ。
色々連れて行かれたが、色々買えだのしつこいらしく途中で逃げたようだ。
彼曰く、典型的な詐欺らしいです!海外で右も左も分からない時にグループで信じ込ませ詐欺る。
政府公認の旅行代理店でも普通に詐欺が行われるらしい。
全く、何を信じればいいのだか
聞いてた通りの詐欺国。
そして、今夜コルカタでお金を取り戻す会社があるらしくその人と会って話をするらしい。

興味があるのでついて行った。
すると、日本語ペラペラのインド人登場して色々話を聞いた。
レシートがあればその会社に請求出来て取り戻した額の10パーセントをもらう。
2、3日くらい掛かるのでみたいで返金後の支払い。最初にお金は払わなくて良い!と。。。
日本人の奥さんも居ると結婚証明書も見せてくれた。
名前はさちこ。
お金も請求してこないし信用できそうな雰囲気。
次の日、11時にインドミュージアム前で待ち合わせし、レシートを渡して動いて貰う事になった。
帰りに写真を撮ろうとすると完全拒否。
あれ?なんか怪しい気がしてきた。
12/11
朝、wi-fiのある安ホテルがあるようでそこに川口君と入る事に。
350ルピー。
パスポートの提示を求められて出そうとしたらパラゴンから返して貰っていないで出てしまっていた。
パラゴンに戻りパスポートを返却するように言うと、店員は
『昨日あなたがレストランで落としたのをホームレスが拾って持ってきて1500ルピーで買ったから1500ルピー払って!』
と、とんでもない事を言い始めた。
いやいや、それはないわ〜〜〜
色々ツッコミ所あり過ぎ!
とにかく金を請求してきてラチがあかない。
ちょうど日本人の2人、佐藤君とがっちゃんに出会う。
2人は英語が堪能だったので日本人3人対インド人1人。
店員は切れ気味で応戦していたがテンパったのか、今度はカウンターの下に落ちてたから俺が拾ってやったんだ!金を払え!とか話が変わってきた。
もう呆れて物も言えない。。。
3人になったとたん簡単にパスポートも返ってきたのでとりあえずは良かった!!
本当なんなんだろう。インド人。僕も返してもらわなかったのも悪いのだが
11時まで時間があるので街ブラ。

汚い市場。どこも汚い。

駐車場?も物売りであふれてる。
人の車だと思われるが完全に埋まっている。

道端でよく捨ててある焼き物の器。
これは日本で言う紙コップみたいな使い捨ての器だそうです。
なんかガンガン捨ててるのでもったいない気が...。
途中サモサを見つけたので購入。
店員さんなのだがテンション高すぎて2人で引いてしまった
そんな中、左から女性が食べ物くれ!とおねだり。

無視してもずっと付きまとう

逆サイドの遠くを見つめろ川口君。
すると逆サイドからも新手が

完全に目が死んでしまった。
そろそろ時間なので移動しようと立ち上がる時にはファンタを子供が強奪しようとしてきた。
みんな生きるのに必死なんだな〜〜〜。
11時になりインドミュージアムに行くが中々来ない。30分程遅れて来て話をすると
『ボスがバケーションで地方に行ってるからそこまで行かないとお金が貰えない。ココから7、8時間電車で行った所だ!そして川口君1人で来てくれ!』
と急に怪しさ満点
昨日と全然違う事を言い始めたので断る事に。
断り又街ぶらしていると昨日あった日本語話せる人がいた。
すると完全に目が合ったのに無視して店の中に消えて行った。
うわ〜〜〜〜!他で合った時は向こうから話しかけてくるのにカモじゃ無くなると完全無視!
あぶね〜〜〜〜!グループ詐欺だわ。
他にもコルカタ3日目で日本語で話しかけてくる奴は何かと勧めてくるし日本の奥さんがいるだの彼女がいるだの怪しく近づいてくる。
インドに先に入った石川君もコルカタで詐欺に合い3万やられたようです
本当に質が悪いのはグループで詐欺る所。皆が同じ事言うと、これは信じてしまう。
皆さん気をつけて下さい
インド人は皆疑わないととんでもない事になります!!!
隣のバングラディシュの人々顔は似てるがとは真逆だな。
もうインドは嫌いになってしまった。
ニューデリーに行くのは止めよう!
寒いし。。。南へ向かいます!話では南インドは穏やかで全く違うインドのようです!

日も暮れ街を歩いていると『チョコあるよ!』とヒソヒソ話してくる。
チョコレート??
と聞くと笑って『葉っぱだよ!』
と言う。
なんか聞いた事あるな。危ないやつか!!!
怖え〜〜〜!絶対やらねーーー!
そう言えば思い出したがベトナムのハノイでもコカインを道端で売ろうとしてきたオジさんいたな。
感じ的にはゲド戦記で出てきた麻薬?売りみたいな感じ。
1日で2人言ってきた。
怖い街だ。。。。
12/12
川口君は朝から下痢になりトイレに籠城。

外へ出るとバイオハザードで出てきそうな光景があちらこちらに!


今日はコメントでエリさんに教えてもらった場所じゃないですけどチョウメンをみつけたので食べてみた。

食べた場所が悪いのか味が薄い。
この味はカップ焼きそばを作る時に間違えてラーメンみたいにお湯と一緒にスープを入れて作り間違えて味が薄いくらいの薄味!
さーて、これからどうするか。。。
とりあえず南へ向かおうかな。
走行距離0Km
残金約721900円
おまけ
コルカタはこんな雰囲気
前日、先にインド入りしている石川君に連絡を取った時にサダーストリートにあるパラゴンと言うホテルがオススメ!と言われ行ってみた。

部屋の入り口は物置みたい。

1番安い部屋300ルピー(約600円)

ベッドがあるだけで狭いし囚人の気分になる。。。

wi-fiも無いが安いのでココに決める。
街中はホームレスがどこでも寝ているので野宿は無理!
汚水が凄いし治安も空気も悪い。。。
街にいる間はホテルだな。。。
パラゴンに入るとちょうど日本人の川口君と出会う。
就職する前に2ヶ月間インドを中心に旅してるようだ。
特に予定も無いので川口君とブラブラする事に。すると火縄が所々にある。
最初は虫除けなのかな?と思っていたが、どうやらタバコの火をつける用見たいです!
色々話をしていると1週間くらい前にニューデリーに到着してスグに詐欺にあったらしい。
デリーは今、選挙で暴動が起きてどこもホテルに泊まれない!早くデリーを出た方が良い!とツアー会社に連れて行かれ色々ホテルに電話をしたがどこもいっぱいらしい。
それで8万のツアーに申し込まされ、とりあえず前金で4万払ったそうだ。
色々連れて行かれたが、色々買えだのしつこいらしく途中で逃げたようだ。
彼曰く、典型的な詐欺らしいです!海外で右も左も分からない時にグループで信じ込ませ詐欺る。
政府公認の旅行代理店でも普通に詐欺が行われるらしい。
全く、何を信じればいいのだか

聞いてた通りの詐欺国。
そして、今夜コルカタでお金を取り戻す会社があるらしくその人と会って話をするらしい。
興味があるのでついて行った。
すると、日本語ペラペラのインド人登場して色々話を聞いた。
レシートがあればその会社に請求出来て取り戻した額の10パーセントをもらう。
2、3日くらい掛かるのでみたいで返金後の支払い。最初にお金は払わなくて良い!と。。。
日本人の奥さんも居ると結婚証明書も見せてくれた。
名前はさちこ。
お金も請求してこないし信用できそうな雰囲気。
次の日、11時にインドミュージアム前で待ち合わせし、レシートを渡して動いて貰う事になった。
帰りに写真を撮ろうとすると完全拒否。
あれ?なんか怪しい気がしてきた。
12/11
朝、wi-fiのある安ホテルがあるようでそこに川口君と入る事に。
350ルピー。
パスポートの提示を求められて出そうとしたらパラゴンから返して貰っていないで出てしまっていた。
パラゴンに戻りパスポートを返却するように言うと、店員は
『昨日あなたがレストランで落としたのをホームレスが拾って持ってきて1500ルピーで買ったから1500ルピー払って!』
と、とんでもない事を言い始めた。
いやいや、それはないわ〜〜〜

色々ツッコミ所あり過ぎ!
とにかく金を請求してきてラチがあかない。
ちょうど日本人の2人、佐藤君とがっちゃんに出会う。
2人は英語が堪能だったので日本人3人対インド人1人。
店員は切れ気味で応戦していたがテンパったのか、今度はカウンターの下に落ちてたから俺が拾ってやったんだ!金を払え!とか話が変わってきた。
もう呆れて物も言えない。。。

3人になったとたん簡単にパスポートも返ってきたのでとりあえずは良かった!!
本当なんなんだろう。インド人。僕も返してもらわなかったのも悪いのだが

11時まで時間があるので街ブラ。
汚い市場。どこも汚い。
駐車場?も物売りであふれてる。
人の車だと思われるが完全に埋まっている。
道端でよく捨ててある焼き物の器。
これは日本で言う紙コップみたいな使い捨ての器だそうです。
なんかガンガン捨ててるのでもったいない気が...。
途中サモサを見つけたので購入。
店員さんなのだがテンション高すぎて2人で引いてしまった

そんな中、左から女性が食べ物くれ!とおねだり。
無視してもずっと付きまとう

逆サイドの遠くを見つめろ川口君。
すると逆サイドからも新手が


完全に目が死んでしまった。
そろそろ時間なので移動しようと立ち上がる時にはファンタを子供が強奪しようとしてきた。
みんな生きるのに必死なんだな〜〜〜。
11時になりインドミュージアムに行くが中々来ない。30分程遅れて来て話をすると
『ボスがバケーションで地方に行ってるからそこまで行かないとお金が貰えない。ココから7、8時間電車で行った所だ!そして川口君1人で来てくれ!』
と急に怪しさ満点

昨日と全然違う事を言い始めたので断る事に。
断り又街ぶらしていると昨日あった日本語話せる人がいた。
すると完全に目が合ったのに無視して店の中に消えて行った。
うわ〜〜〜〜!他で合った時は向こうから話しかけてくるのにカモじゃ無くなると完全無視!
あぶね〜〜〜〜!グループ詐欺だわ。
他にもコルカタ3日目で日本語で話しかけてくる奴は何かと勧めてくるし日本の奥さんがいるだの彼女がいるだの怪しく近づいてくる。
インドに先に入った石川君もコルカタで詐欺に合い3万やられたようです

本当に質が悪いのはグループで詐欺る所。皆が同じ事言うと、これは信じてしまう。
皆さん気をつけて下さい

インド人は皆疑わないととんでもない事になります!!!
隣のバングラディシュの人々顔は似てるがとは真逆だな。
もうインドは嫌いになってしまった。
ニューデリーに行くのは止めよう!
寒いし。。。南へ向かいます!話では南インドは穏やかで全く違うインドのようです!
日も暮れ街を歩いていると『チョコあるよ!』とヒソヒソ話してくる。
チョコレート??
と聞くと笑って『葉っぱだよ!』
と言う。
なんか聞いた事あるな。危ないやつか!!!
怖え〜〜〜!絶対やらねーーー!
そう言えば思い出したがベトナムのハノイでもコカインを道端で売ろうとしてきたオジさんいたな。
感じ的にはゲド戦記で出てきた麻薬?売りみたいな感じ。
1日で2人言ってきた。
怖い街だ。。。。
12/12
川口君は朝から下痢になりトイレに籠城。
外へ出るとバイオハザードで出てきそうな光景があちらこちらに!
今日はコメントでエリさんに教えてもらった場所じゃないですけどチョウメンをみつけたので食べてみた。
食べた場所が悪いのか味が薄い。
この味はカップ焼きそばを作る時に間違えてラーメンみたいにお湯と一緒にスープを入れて作り間違えて味が薄いくらいの薄味!
さーて、これからどうするか。。。
とりあえず南へ向かおうかな。
走行距離0Km
残金約721900円
おまけ
コルカタはこんな雰囲気
この記事へのコメント
インドはサンタナがあるので困ったら寄るといいですよ。
Posted by 晃一郎 at 2014年12月13日 16:30
晃一郎君、今調べたけど日本人宿なんだ!なんかおもしろ情報ありそうだね!
Posted by tegetege.im
at 2014年12月13日 16:43

キャプテン今井さま
お疲れさま( 〃▽〃)インドとバングラデシュの温度差が良いです(*´-`)
つーかブログの文章や写真などかなり上手いよね(°▽°)私の場合は報告書等だから感心します。今年も後、わずか頑張ってね(ノ_<。)
お疲れさま( 〃▽〃)インドとバングラデシュの温度差が良いです(*´-`)
つーかブログの文章や写真などかなり上手いよね(°▽°)私の場合は報告書等だから感心します。今年も後、わずか頑張ってね(ノ_<。)
Posted by 熊田様 at 2014年12月13日 23:43
熊さん、温度差凄すぎて人間不信。熊さんも報告書頑張って!!
Posted by tegetege.im
at 2014年12月13日 23:57

インド ディープだわ(>_<)ガンジス川見てきてほしいけど、早めに脱出しますか?
Posted by おばちゃん at 2014年12月14日 10:17
今井さん毎日ブログ見てますよたのしそうですね、おれも10年ぐらい前インドお自転車で走ったことありますよ。詐欺おするのは都会の日本語おはなすひとがおおくて。田舎の人は親切でした。パンクしたときなどパッチ5枚ただでもらいました。日本語おはなしたり。奥さん日本人というパターンは一番あぶないですね。ネパールはおれの1ばんおすすめですね。てわ旅おたのしんでね
Posted by 三浦一夫 at 2014年12月14日 11:26
インドは人の家に招かれても絶対に物をもらって食べたり飲んだりしたらいけないって!眠り薬とか入れててその間に身ぐるみはがされるらしいよ!いい人そうに見えても絶対だって!
気をつけてね!
気をつけてね!
Posted by ほかべん at 2014年12月14日 14:44
笑わせてもらったわ!!
俺もいつかはインドと思ってたけど
行くのやめとく!!笑
俺もいつかはインドと思ってたけど
行くのやめとく!!笑
Posted by エッグ at 2014年12月15日 01:15
おばちゃん、ガンジス川は行かないかもです。南へ行こうかと思ってます!インド出国は2/25です!
三浦一夫さん、日本語話す人は奥さん日本人、彼女って言う人ばっかりいますよ!ネパールは行かないかもしれないです。。。
ほかべん、連れていかれそうな人いたよ!その報告は後で!
エッグ矢沢さん、みんな南は良いと言ってます!コルカタもサダルストリート外れれば結構良い人いました!南の方は又報告します!
三浦一夫さん、日本語話す人は奥さん日本人、彼女って言う人ばっかりいますよ!ネパールは行かないかもしれないです。。。
ほかべん、連れていかれそうな人いたよ!その報告は後で!
エッグ矢沢さん、みんな南は良いと言ってます!コルカタもサダルストリート外れれば結構良い人いました!南の方は又報告します!
Posted by tegetege.im
at 2014年12月16日 00:13

んー、僕のインドのイメージとは全然違う…地域的な特徴であって、お国柄ではないと思いたいです。
南の方とのギャップが楽しみです♪
頑張れー!
自転車盗られないようにねー
南の方とのギャップが楽しみです♪
頑張れー!
自転車盗られないようにねー
Posted by じゅんじ at 2014年12月16日 07:56
じゅんじさん、僕もイメージと全然違いました。あこがれだったのでハードル上げ過ぎでした。自転車はチェーンをぐるぐる巻いてます!
Posted by tegetege.im
at 2014年12月17日 12:34

インドやばっ!ここまでバングラデシュとギャップがあると人間不信に陥るね(>_<)
Posted by ぐっち at 2014年12月27日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。