2015年01月11日
インド29〜33日目 (133〜137日) 貧富の差
1/7〜11
昨日チェンナイの港に着く。
街なのだが散策するも見た目的にはやはりインド。
コルカタと変わらない風景。
道にはホームレスが陣取り、それ意外は空気が悪く、ゴミ、汚水が溢れている。
やはり街中では野宿は無理っぽいな。
自転車も船などの移動中におかしくなってしまい調整しないと走れない程になってしまっている
少しの間のんびりホテルに泊まり今までのお金の計算、整理と準備をしよう。

このパラダイスゲストハウスの横
この2件はwi-fiが使える宿だった。
1泊400ルピー
wi-fi1日50ルピー(youtubeが普通に観れるスピードなのでビックリ
)
敷地内には旅人の木があった。
この特徴的な扇子のような葉っぱ

この木は大きな茎に1L〜2Lもの水を蓄えるものもあり良い水源なんす!
いや〜、それにしても汚いな〜。

でも急にSIMを買いにショップへ行くとこんなキレイだったり

急に大きなショッピングモールが現れて中は海外ブランドだらけだったり

アウトドアショップがあるかな?と期待したんですがファッション系ばかりでした。
ん〜〜〜、貧富の差が激しい街みたいです。
更に散策するとGYMもある。

中は狭いけどもそこそこの器具が有り1ヶ月600ルピー(1800円)と安い
ホテルもマンスリーで借りれたりするんで1ヶ月筋トレしようかな?とも考えてしまう。。

ご飯編
普通の食事は殆どがビリヤニと呼ばれる炊き込み御飯ばかり。
50ルピー(100円)

食事は高いがコルカタとは違い牛肉が入っている!
店は狭く汚いが店員は良い人ばかり
写真を撮ってくれ!と言われて撮ろうとするとそれまで笑顔だったのに真顔でカッコつける。
ベトナムからずっとそうなんだが写真になるとみんなカッコつけて真顔なんです。

笑顔の方が良いのにな。
お金のない人達のご飯は安くで腹一杯になる施設の様な場所がある。

朝行ってみると凄い人の数でした!

食事はこちら。
ジャガイモをすり潰したものに薄いカレー。5ルピー

2皿食べてお腹いっぱいです!
1ルピーでお粥もあるそう。
座る場所もないので立ち食いそばのようにさっさと食べて皆帰ります。

食べ終わった後は朝から28℃もあり暑いのでデザートはアイスキャンディー(5ルピー)
ter">
昨日チェンナイの港に着く。
街なのだが散策するも見た目的にはやはりインド。
コルカタと変わらない風景。
道にはホームレスが陣取り、それ意外は空気が悪く、ゴミ、汚水が溢れている。
やはり街中では野宿は無理っぽいな。
自転車も船などの移動中におかしくなってしまい調整しないと走れない程になってしまっている

少しの間のんびりホテルに泊まり今までのお金の計算、整理と準備をしよう。
このパラダイスゲストハウスの横
この2件はwi-fiが使える宿だった。
1泊400ルピー
wi-fi1日50ルピー(youtubeが普通に観れるスピードなのでビックリ

敷地内には旅人の木があった。
この特徴的な扇子のような葉っぱ

この木は大きな茎に1L〜2Lもの水を蓄えるものもあり良い水源なんす!
いや〜、それにしても汚いな〜。
でも急にSIMを買いにショップへ行くとこんなキレイだったり
急に大きなショッピングモールが現れて中は海外ブランドだらけだったり
アウトドアショップがあるかな?と期待したんですがファッション系ばかりでした。
ん〜〜〜、貧富の差が激しい街みたいです。
更に散策するとGYMもある。
中は狭いけどもそこそこの器具が有り1ヶ月600ルピー(1800円)と安い

ホテルもマンスリーで借りれたりするんで1ヶ月筋トレしようかな?とも考えてしまう。。
ご飯編
普通の食事は殆どがビリヤニと呼ばれる炊き込み御飯ばかり。
50ルピー(100円)
食事は高いがコルカタとは違い牛肉が入っている!
店は狭く汚いが店員は良い人ばかり
写真を撮ってくれ!と言われて撮ろうとするとそれまで笑顔だったのに真顔でカッコつける。
ベトナムからずっとそうなんだが写真になるとみんなカッコつけて真顔なんです。
笑顔の方が良いのにな。

お金のない人達のご飯は安くで腹一杯になる施設の様な場所がある。
朝行ってみると凄い人の数でした!
食事はこちら。
ジャガイモをすり潰したものに薄いカレー。5ルピー
2皿食べてお腹いっぱいです!
1ルピーでお粥もあるそう。
座る場所もないので立ち食いそばのようにさっさと食べて皆帰ります。
食べ終わった後は朝から28℃もあり暑いのでデザートはアイスキャンディー(5ルピー)
ter">

さぁ〜〜〜て、のんびりした事だしコレからどうしよう。。。
チェンナイ発オーストラリア行きが2/25なのでまだ1ヶ月半あるな〜〜〜〜

走行距離前回からほぼ0Km
全然自転車の旅じゃ無くなってる

残金は盗まれた保険がおりていたので少し回復です

806080円
Posted by tegetege.im at 19:24│Comments(6)
│インド
この記事へのコメント
本土お帰り~
アンダマンの生活は、おばちゃんの理想の老後だわ・・・
暖かいところで、ぼーっ・・・
インドは、広い!どこかに、進みますか?
アンダマンの生活は、おばちゃんの理想の老後だわ・・・
暖かいところで、ぼーっ・・・
インドは、広い!どこかに、進みますか?
Posted by おばちゃん at 2015年01月13日 10:51
後、1ヶ月あるんすかぁ…
ぶらつくのもよし、定住するのもよしですね。
でも、インドからのオーストラリア
ギャップありそうですよね。
街並みにしても、物価にしても、寝床にしても。
なんにせよ、体調管理は大切にしてくださいね。
ぶらつくのもよし、定住するのもよしですね。
でも、インドからのオーストラリア
ギャップありそうですよね。
街並みにしても、物価にしても、寝床にしても。
なんにせよ、体調管理は大切にしてくださいね。
Posted by じゅんじ at 2015年01月15日 03:21
オーストリアのブログも楽しみにしてま~す!!今日も夜勤(-_-;)まぁ、頑張るかっ(-_-;)(-_-;)(-_-;)
Posted by 暇人警備員 at 2015年01月15日 17:42
おばちゃん、アンダマンは暮らすには大変ですよ〜〜〜!本当にインドは広すぎで簡単にルートが決まんないです。。。
じゅんじさん、そうなんです。定住してみるのもありですね!オーストラリアのギャップを早く味わいたいです!喉がいたいので。。。
暇人警備員さん、もうまだまだインドですから〜!夜勤ふぁいと〜。僕はもう4ヶ月ほど仕事してないのか〜〜。時は早いな
!!
じゅんじさん、そうなんです。定住してみるのもありですね!オーストラリアのギャップを早く味わいたいです!喉がいたいので。。。
暇人警備員さん、もうまだまだインドですから〜!夜勤ふぁいと〜。僕はもう4ヶ月ほど仕事してないのか〜〜。時は早いな
!!
Posted by tegetege.im
at 2015年01月21日 19:46

えっ、そんなにインドにいるの?ビザとかの関係?おまけに喉いたい?いいねーウェルカムトゥ喘息ワールド!!俺も最初は喉からだった。。。
Posted by ぐっち at 2015年01月29日 04:49
ぐっち、まだまだ〜〜〜。喘息ワールド怖いワ〜。最近少し煙たいだけで咳が出るようになってきたし。。。
Posted by tegetege.im
at 2015年01月29日 18:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。