2014年12月10日
バングラディシュ7日目 (103日) 懐の深さ
12/8
寒い!ほとんど寝れず朝を迎える。
テント張ればよかった
風邪がこじれそう。タイで風邪薬買ってってよかった。。
空気も砂埃、排気ガスで汚れていて喉が痛い。
今日はホテル探そう。
ってかホテルあるのかな?昨日1日1件も見なかったが
ま〜、のんびり行こう!
それにしても毎日同じ事の繰り返しのようになってきた。
少し止まると人が寄ってくる。店に入ると写真撮影。



こっちから寄って行ったらどうなるのかな?と思って途中、小学校を見つけ入ってみたら。。。。。
やっぱりウエルカム

校長室でお菓子とジュース、後初めて食べた『サモサ』これが美味い!
ファストフードだそうです!
中にポテトや豆などカレーで味付けしてパン生地で包み揚げてある。
これがカレー好きにはたまりません
今から主食はコレでいいくらい!
そしてこうなる。

それなら突撃お宅の晩ご飯!
どうだ
こうなって

こうなって

こうなる。

なーーーーーにーーーーーーーーーー
一緒に寝るんかい
全く。通りすがりの人には僕は出来ない。。
凄まじしバングラディシュ人!!!
懐の底が見えない
おやすみなさい。
走行距離90Km
残金約728400円
1日1度
PCモードから黄色の自転車世界一周のボタンを押してもらえればありがたいです!
モチベーションが上がります
寒い!ほとんど寝れず朝を迎える。
テント張ればよかった

風邪がこじれそう。タイで風邪薬買ってってよかった。。
空気も砂埃、排気ガスで汚れていて喉が痛い。
今日はホテル探そう。
ってかホテルあるのかな?昨日1日1件も見なかったが

ま〜、のんびり行こう!
それにしても毎日同じ事の繰り返しのようになってきた。
少し止まると人が寄ってくる。店に入ると写真撮影。
こっちから寄って行ったらどうなるのかな?と思って途中、小学校を見つけ入ってみたら。。。。。
やっぱりウエルカム


校長室でお菓子とジュース、後初めて食べた『サモサ』これが美味い!
ファストフードだそうです!
中にポテトや豆などカレーで味付けしてパン生地で包み揚げてある。
これがカレー好きにはたまりません

今から主食はコレでいいくらい!
そしてこうなる。
それなら突撃お宅の晩ご飯!
どうだ

こうなって
こうなって

こうなる。

なーーーーーにーーーーーーーーーー

一緒に寝るんかい

全く。通りすがりの人には僕は出来ない。。
凄まじしバングラディシュ人!!!
懐の底が見えない

おやすみなさい。
走行距離90Km
残金約728400円
1日1度
PCモードから黄色の自転車世界一周のボタンを押してもらえればありがたいです!
モチベーションが上がります

2014年12月10日
6日目② 独りがいいの?どっちなの?
ウットラからインドのコルカタに向け走り出し街を抜けると何にも無くなってしまった。
車、バス、トラックは凄いけども。。

ココ数日周りにずっと人が居たせいか急に独りになると何だか寂しい
少し走ると後ろからバイクが横に着け、毎度のような質問。
日本人?どこへ行くのか??
答えると会社が先にあるからお茶でも飲んで行きなさい!
そしてお邪魔して少し話をしてお茶を飲む。Facebookも交換して道に戻る。

あ〜、やっっぱり独りは寂しいな。
途中大きな川にぶつかり橋は遠いのでフェリーに乗る事に。片道50タカ(約80円)

ここで又人に囲まれる。
写真を撮ってくれ!と写真を撮っていると


遠くからバスの運転手も声を掛けてくる。
チョット面倒くさくなってきて又独りになりたいな。と思うようになる。

スモッグのせいで何だか夕日が神秘的に。

早くしないと日が暮れてしまう。
寝床を探さないと
途中お店を見つけ夜ご飯にパンを買おうとすると、

店主は『お金は要らない!お茶を飲んで行け!』
と。。。
さすがにダメなのでお金を払おうとすると『要らない!』と断る。
他の客も、『君はゲストなんだからお金は要らない!』
とバングラディシュの人はもてなし過ぎです!
甘えてしまう。。
だが、その後はやはり撮影会スタート。。。


全く。変わってるな〜〜〜。
ふ〜〜、それにしても疲れるな。
疲れたので又逃げるように出発する。。。
さて、暗いからそこら辺で丸まって寝よ
走行距離90Km
残金約728400円
車、バス、トラックは凄いけども。。

ココ数日周りにずっと人が居たせいか急に独りになると何だか寂しい

少し走ると後ろからバイクが横に着け、毎度のような質問。
日本人?どこへ行くのか??
答えると会社が先にあるからお茶でも飲んで行きなさい!
そしてお邪魔して少し話をしてお茶を飲む。Facebookも交換して道に戻る。

あ〜、やっっぱり独りは寂しいな。
途中大きな川にぶつかり橋は遠いのでフェリーに乗る事に。片道50タカ(約80円)
ここで又人に囲まれる。
写真を撮ってくれ!と写真を撮っていると


遠くからバスの運転手も声を掛けてくる。
チョット面倒くさくなってきて又独りになりたいな。と思うようになる。
スモッグのせいで何だか夕日が神秘的に。

早くしないと日が暮れてしまう。
寝床を探さないと

途中お店を見つけ夜ご飯にパンを買おうとすると、
店主は『お金は要らない!お茶を飲んで行け!』
と。。。
さすがにダメなのでお金を払おうとすると『要らない!』と断る。
他の客も、『君はゲストなんだからお金は要らない!』
とバングラディシュの人はもてなし過ぎです!
甘えてしまう。。
だが、その後はやはり撮影会スタート。。。
全く。変わってるな〜〜〜。
ふ〜〜、それにしても疲れるな。
疲れたので又逃げるように出発する。。。
さて、暗いからそこら辺で丸まって寝よ

走行距離90Km
残金約728400円
2014年12月10日
バングラディシュ5、6日目 (101、102日) お世話されすぎ。
12/6
今日も皆で朝ご飯。
その後近くをブラブラ散歩。
ここは魚市場。

60cmもあるでかいナマズもドン!と丸ごと。

誰が買うんだ?と思ったが捌く人もちゃんと居た。

ブラブラしていて不意にヒゲ切る?と言われた。
あまりにもボーボー過ぎたか??
せっかくなんで床屋に案内してもらいヒゲを剃り髪の毛も少し整えてもらっいました。

その後は毎度の記念撮影!
そして俺を撮ってくれ!と皆写真大好き

あまりにも多いので割愛
中には日本語が少し話せる会社の社長もいて今から会社観に来るか?と急に工場見学に行く事に。
車で30分。スグに酔うのにボコボコ道で吐く寸前。


生地を染める会社らしい。
初めて見たのだが気持ち悪くて感動はほとんど無かった

外に出れば人酔い。
また帰り30分我慢出来るか心配だわ。。。
無事に帰り着き家でゆっくりしていると何やら客人が。
と思ったら仕事関係だった。
皆最後に『サー!』をつける。
えらい人なんだな。。。まー、家を見て何となく分かったが。

夜ご飯を22時に食べる。
バングラディシュは夜ご飯が遅いらしい。
なので18時頃にいつも何かしら軽食をたべる。
それから外でバトミントン!夜遅いな〜〜〜!

疲れて家に帰り僕は寝る事に。。。
ベッドに入って、なんか甘えすぎな自分が居て変な気持ちになってしまった。
家も食事も面倒みてもらって何か申し訳ない
よし!明日出よう!!!
12/7
アキタさんに出発する事を伝え最後に写真を撮る。

本当に気をつけて!と何度も何度も念を押す!心配だから時々電話して!とまで。
本当にありがたいです
いざ!出発!
その前に水補給。
ちょっとお店に寄ると3分で人だかり。

実際は360度囲まれてます!
日本人だ!オー!マイフレンド!!!
皆凄いな!
逃げるようにソコを去り少しブラブラする。
踏切で止まったので電車の上に乗っている姿が見れるかと写真をスタンバると先頭に腕を組んで1人で立っている人が。
かっ、かっこいい

真似しちゃダメですよ!
まだまだ法が緩いんですね。
川も見てみると凄く汚いし。。

ヘドロで悪臭が。。。
さてさて、北へ向かおうと思っていたが急に寒くなってきて風邪を引いてしまいました。
なので、北に行くのはチョット様子見で西に行きインドのコルカタに行ってみます!
続く。。。
今日も皆で朝ご飯。
その後近くをブラブラ散歩。
ここは魚市場。
60cmもあるでかいナマズもドン!と丸ごと。
誰が買うんだ?と思ったが捌く人もちゃんと居た。
ブラブラしていて不意にヒゲ切る?と言われた。
あまりにもボーボー過ぎたか??
せっかくなんで床屋に案内してもらいヒゲを剃り髪の毛も少し整えてもらっいました。
その後は毎度の記念撮影!
そして俺を撮ってくれ!と皆写真大好き

あまりにも多いので割愛

中には日本語が少し話せる会社の社長もいて今から会社観に来るか?と急に工場見学に行く事に。
車で30分。スグに酔うのにボコボコ道で吐く寸前。
生地を染める会社らしい。
初めて見たのだが気持ち悪くて感動はほとんど無かった

外に出れば人酔い。
また帰り30分我慢出来るか心配だわ。。。
無事に帰り着き家でゆっくりしていると何やら客人が。
と思ったら仕事関係だった。
皆最後に『サー!』をつける。
えらい人なんだな。。。まー、家を見て何となく分かったが。
夜ご飯を22時に食べる。
バングラディシュは夜ご飯が遅いらしい。
なので18時頃にいつも何かしら軽食をたべる。

それから外でバトミントン!夜遅いな〜〜〜!
疲れて家に帰り僕は寝る事に。。。
ベッドに入って、なんか甘えすぎな自分が居て変な気持ちになってしまった。
家も食事も面倒みてもらって何か申し訳ない

よし!明日出よう!!!
12/7
アキタさんに出発する事を伝え最後に写真を撮る。
本当に気をつけて!と何度も何度も念を押す!心配だから時々電話して!とまで。
本当にありがたいです

いざ!出発!
その前に水補給。
ちょっとお店に寄ると3分で人だかり。
実際は360度囲まれてます!
日本人だ!オー!マイフレンド!!!
皆凄いな!
逃げるようにソコを去り少しブラブラする。
踏切で止まったので電車の上に乗っている姿が見れるかと写真をスタンバると先頭に腕を組んで1人で立っている人が。
かっ、かっこいい

真似しちゃダメですよ!
まだまだ法が緩いんですね。
川も見てみると凄く汚いし。。
ヘドロで悪臭が。。。

さてさて、北へ向かおうと思っていたが急に寒くなってきて風邪を引いてしまいました。
なので、北に行くのはチョット様子見で西に行きインドのコルカタに行ってみます!
続く。。。
2014年12月10日
バングラディシュ3、4日目 (99、100日) 親日過ぎかな!
12/4
昼前までゆっくりしてタカマサさんと出かける。
SIMはどこにでも売っているようで家のすぐ前にのこんな商店?にも売っていた。

通話料はかなり安いらしくお金を大体の人は少しずつ20タカ(30円)プリペイドに入れて行くみたいです!
へ〜〜〜〜

お金を払い店主が電話してチャージ。
今回はSIM込みで1ヶ月1GB使える520?タカ(約780円)にした。
1GBってどれくらい使えるんだっけか???
その後タカマサさんの仕事場である市役所の近くにある汚い野菜市場に案内してもらう事になり移動する。
が相変わらず渋滞...。

自転車すら通る幅が無い。。。
何とか到着し野菜市場へ
写真では分かりにくいんですが、野菜のクズとか捨ててあってあんまり衛生的に良くない感じです
中の方は
色んな色のライトで奇麗に見せようとしてるらしいです。

緑色の唐辛子だから緑。。

トマトに赤のライト。。。
ん〜〜〜。美味そうにはとても見えんし

唐辛子コーナーはいるだけで鼻と目にガッツンくるので2人とも口を抑えて早めに退散
更に奥に行くとスラム街が。

線路の脇がスラム街になっている。
でもイメージと違って人は良い!

子供達は『マネー!』と言ってくるが渡さない。
タカマサさんが言うには、お金はもらう物だと思っているらしい。
間違いだと教えてあげたいがどうしたら良いものか。。。
一通り周った後、職場へお邪魔させて頂き仕事を拝見!
タカマサさんは書類の書き方などを助言?している感じです。
とにかく僕が見た感じではミャンマーもそうですが凄いヤル気が無いように見えます。。
右側のボスなんて僕が居る間新聞読んでお茶飲んでタバコ吸って。。

仕事かと思ったらコソコソ話をしている。
コソコソ話をするときは大概ワイロ的な悪い話みたいで。。。
どこでもあるんですね〜〜〜。
タカマサさんは他の現場へ行くのでお別れをして、香港で知り合ったバングラディシュ人のアキタさんに会いに行く。
住所は名刺をもらっていたので直接行こうと思ったが不都合があったらマズいので近くから電話をすることに。
2ヶ月前なので覚えているかチョット不安だったが覚えていてとても喜んでくれた!
そしてココから自分の想像とは違う展開になりビックリ。
家に着くと友達に電話を掛けまくり写真撮影会がスタート。
終わったと思ったら別の人が来て撮影会。
何人来たか忘れましたが2、3時間。。
すっかり暗くなり一段落した後、食事をして家の中でも撮影会!!!
アキタさんの家族

ほんと写真好きだな〜〜〜!タカマサさんが国民性と言っていたが過ごすぎ

アキタさんの家は改装中で部屋が無かったので友達の家に泊めさせてもらう事に。
他にもウチに泊まってと言ってくれる人もいて本当ビックリですわ

あっ、名前忘れた。。。
12/5
朝、食事をするために出かけるがココでも色んな人に紹介!
するとなにやら視線が...。

その感じ怖えぇーーーーーーーーー

皆で朝食をして

外でティータイム。

これはタカマサさんに気をつける様に言われた外のお茶屋さん。
カップをお湯でチョイとゆすぐだけの洗い方で雨水の場合もあるとか...。
断ろうかな。。。
あっ、いつの間にか。

おなか壊さなければいいが。。。
その後、なんだか疲れていたので朝飯食べてから家でのんびり衛星放送でやってる映画を観て過ごしました
走行距離50Km
残金約728600円
昼前までゆっくりしてタカマサさんと出かける。
SIMはどこにでも売っているようで家のすぐ前にのこんな商店?にも売っていた。
通話料はかなり安いらしくお金を大体の人は少しずつ20タカ(30円)プリペイドに入れて行くみたいです!
へ〜〜〜〜

お金を払い店主が電話してチャージ。
今回はSIM込みで1ヶ月1GB使える520?タカ(約780円)にした。
1GBってどれくらい使えるんだっけか???
その後タカマサさんの仕事場である市役所の近くにある汚い野菜市場に案内してもらう事になり移動する。
が相変わらず渋滞...。
自転車すら通る幅が無い。。。
何とか到着し野菜市場へ
写真では分かりにくいんですが、野菜のクズとか捨ててあってあんまり衛生的に良くない感じです

中の方は
色んな色のライトで奇麗に見せようとしてるらしいです。
緑色の唐辛子だから緑。。
トマトに赤のライト。。。
ん〜〜〜。美味そうにはとても見えんし

唐辛子コーナーはいるだけで鼻と目にガッツンくるので2人とも口を抑えて早めに退散

更に奥に行くとスラム街が。
線路の脇がスラム街になっている。
でもイメージと違って人は良い!
子供達は『マネー!』と言ってくるが渡さない。
タカマサさんが言うには、お金はもらう物だと思っているらしい。
間違いだと教えてあげたいがどうしたら良いものか。。。
一通り周った後、職場へお邪魔させて頂き仕事を拝見!
タカマサさんは書類の書き方などを助言?している感じです。
とにかく僕が見た感じではミャンマーもそうですが凄いヤル気が無いように見えます。。
右側のボスなんて僕が居る間新聞読んでお茶飲んでタバコ吸って。。
仕事かと思ったらコソコソ話をしている。
コソコソ話をするときは大概ワイロ的な悪い話みたいで。。。
どこでもあるんですね〜〜〜。
タカマサさんは他の現場へ行くのでお別れをして、香港で知り合ったバングラディシュ人のアキタさんに会いに行く。
住所は名刺をもらっていたので直接行こうと思ったが不都合があったらマズいので近くから電話をすることに。
2ヶ月前なので覚えているかチョット不安だったが覚えていてとても喜んでくれた!
そしてココから自分の想像とは違う展開になりビックリ。
家に着くと友達に電話を掛けまくり写真撮影会がスタート。
終わったと思ったら別の人が来て撮影会。
何人来たか忘れましたが2、3時間。。
すっかり暗くなり一段落した後、食事をして家の中でも撮影会!!!
アキタさんの家族
ほんと写真好きだな〜〜〜!タカマサさんが国民性と言っていたが過ごすぎ

アキタさんの家は改装中で部屋が無かったので友達の家に泊めさせてもらう事に。
他にもウチに泊まってと言ってくれる人もいて本当ビックリですわ

あっ、名前忘れた。。。

12/5
朝、食事をするために出かけるがココでも色んな人に紹介!
するとなにやら視線が...。
その感じ怖えぇーーーーーーーーー

皆で朝食をして

外でティータイム。
これはタカマサさんに気をつける様に言われた外のお茶屋さん。
カップをお湯でチョイとゆすぐだけの洗い方で雨水の場合もあるとか...。
断ろうかな。。。
あっ、いつの間にか。
おなか壊さなければいいが。。。
その後、なんだか疲れていたので朝飯食べてから家でのんびり衛星放送でやってる映画を観て過ごしました

走行距離50Km
残金約728600円